講演会・ワークショップ






















出前授業

2025年 8月22日
東小学校わかばクラブ(学童保育)への
mini出前大川美術館 








なつやすみスペシャル 3つのワークショップ 3

「和紙でつくろう
    キラキラ万華鏡」
日 時:8月23日(土)10:30~12:00
講 師:竹内美絵氏
参加人数 24名


















なつやすみスペシャル 3つのワークショップ  2

「飛び出す?動かす?
  不思議なしかけカードを作ろう!」
日 時:8月16日(土)10:30~12:00
講 師:福島万里子氏
参加人数 24名










なつやすみスペシャル 3つのワークショップ 1

「紙をおりたたんでつくるもこもこブック」
日 時:7月27日(日)10:30~12:00
講 師:根本 剛氏
参加人数 31名

もこもこブック完成後はもこもこブックを手に展示室をめぐりました。









講演会

「松本竣介の西洋美術」
日 時:5月24日(土)14時~15時30分
講 師:渡辺晋輔氏(国立西洋美術館学芸課長)
参加人数 30名

西洋の画家たちの画風をひきあいに
松本竣介の各年代の代表作をわかりやすく解説していただきました。




講演会

「松本竣介のエコール・ド・パリ」
日 時:5月10日(土)14時~15時30分
講 師:田中 淳氏(大川美術館館長)
参加人数:30名

松本竣介のモディリアーニからの影響について
竣介手製のスクラップブックや切り抜き
記述等を読み解きながら、モディリアーニの「線」に
注目していく竣介の創作の一面が紹介されました。